2025年秋に静岡県に新たな就労継続支援A型事業所がOPEN

2025年秋、静岡県に新たな就労継続支援A型事業所「そうげん」がオープンしました。

そうげんという名前には、誰もが心地よく過ごせる「広く、あたたかな場所でありたい」という想いが込められています。

ここでは、働くことを通して自信を取り戻し、社会とつながっていくためのサポートを行っています。

今回は、そうげんがどんな場所なのか、その特徴や支援の内容についてご紹介します。

目次

一人ひとりの働きたいを大切に

そうげんでは、「自分に合った働き方」を見つけることを大切にしています。

発達障がい・精神障がい・身体障がい・知的障がいなど、さまざまな特性を持つ方が安心して働けるよう、一人ひとりに寄り添った支援を行っています。

就労に必要なスキルを学ぶだけでなく、職場での人間関係やコミュニケーションの練習、体調管理や生活リズムの整え方なども、スタッフと一緒に取り組んでいきます。

初めてA型事業所を利用する方でも、見学や相談から丁寧にご案内いたします。

「働くのは久しぶりで不安…」「どんな作業ができるのかな?」という方も、安心してご相談ください。

清潔で快適な環境づくり

そうげんの施設は、清潔で明るく、開放感のある空間づくりを大切にしています。

「ここに来ると気持ちが落ち着く」「安心して作業に集中できる」

そんな声をいただけるよう、心地よい雰囲気づくりを心がけています。

作業スペースは整理整頓が行き届いており、初めての方でもすぐに馴染める環境です。

また、休憩スペースや相談コーナーも設けており、疲れた時には少し休みながら、自分のペースで働くことができます。

多様な仕事を通じてスキルアップ

そうげんでは、さまざまな作業を用意しています。

リサイクル商品のクリーニングや梱包、軽作業、簡単なPC入力、施設外での作業(ポスティングなど)など、個々の特性や希望に合わせてお仕事を選ぶことができます。

作業の中で「得意なこと」や「興味のあること」を見つけ、自信を持って働けるようスタッフがサポートします。

また、働きながら一般就労を目指したい方には、面接練習や履歴書の書き方、企業見学などの就職支援も行っています。

一緒に仕事を楽しむ仲間に

仕事は、ただ生活のためにするものではありません。

誰かの役に立ったり、自分の成長を感じたりすることで、日々の充実感を得られる大切な時間です。

そうげんでは、「仕事を楽しむ」ことを大切なテーマのひとつとしています。

スタッフも利用者さんも、笑顔で協力し合いながら作業に取り組み、前向きなエネルギーが自然と生まれる場所を目指しています。

もし、「新しい一歩を踏み出したい」「自分の力をもう一度試してみたい」と思っている方がいれば、ぜひ一度、そうげんに見学にお越しください。

あなたの働きたいという想いを、私たちは全力で応援します。

お問い合わせ・見学のご案内

そうげんでは、見学やご相談を随時受け付けています。

利用を検討している方、ご家族の方、支援機関の方もお気軽にお問い合わせください。

見学の際は、スタッフが丁寧にご案内いたします。

あなたとお会いできる日を、心よりお待ちしています。

目次